会社概要
地域社会に貢献し続ける企業として。
経営理念
変わらぬ使命
昭和25年創業以来、私たちは一貫して「電気技術による社会課題の解決」を使命として歩み続けています。
未来への責任
子供達に明るい未来と健康な国土の維持に努め、社員共々社会に貢献する。この想いを胸に、持続可能な技術開発と環境に配慮した事業運営を推進しています。
代表挨拶
昭和25年創業以来皆様のご支援の下、電機関係の仕事を続けております。
これからも私達は子供達に明るい未来と健康な国土の維持に努め、社員共々社会に貢献して参りますのでよろしくご支援の程、お願い致します。
代表取締役 鈴木 哲明
沿革
1950年(昭和25年)
青葉化学工業所として創業
1984年(昭和59年)
青葉電機製造株式会社 設立
1994年(平成6年)
登録電気工事業者として認定
1999年(平成11年)
宮城県、仙台市、東北大学 指名競争参加資格取得
2003年(平成15年)
創業50周年(仙台商工会議所より表彰)
2013年(平成25年)
創業60周年(仙台商工会議所より表彰)
現在
次世代技術の開発と人材育成に注力

(仙台商工会議所より表彰)
地域社会との関わり
仙台・宮城のパートナーとして
創業以来75年間、仙台市若林区を拠点として、東北地域の産業発展に貢献してきました。地域の中小企業同士の連携を重視し、相互発展を目指しています。
次世代への技術継承
地域の技術系学校との連携や、若手技術者の育成を通じて、東北地域の電気制御技術の発展に貢献しています。
基本情報
商号 | 青葉電機製造株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和59年7月7日(創業:昭和25年4月) |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 哲明 |
所在地 | 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井3丁目6-2 |
連絡先 | TEL: 022-288-6325 FAX: 022-288-0052 |
事業内容 | ●制御盤、配電盤、分電盤、監視盤、計装盤 製造販売 ●FAシステム(監視、制御システム)設計開発 |
建設業許可 | 電気工事業 登録番号 宮城県知事許可(般-1)第15584号 |
登録電気工事業者届出済票 | 届出先 宮城県知事届出第112277号 |
主要仕入先 | 富士電機テクニカ株式会社 株式会社カナデン 岡田電気産業株式会社 |
---|---|
主要取引先 | (株)三菱電機システムサービス 日立プラント建設サービス(株) 古河産機システムズ株式会社 金子農機株式会社 クボタアグリサービス(株) (株)電業社機械製作所 (株)守谷商会 アクティブ・テクノロジー(株) 三菱マテリアルテクノ(株) |
主要取引銀行 | 七十七銀行 新伝町支店 七十七銀行 六丁目支店 宮城第一信用金庫 保春院前支店 |
企業姿勢
品質への取り組み
中小企業PL保険制度に加入し、製品品質に対する責任と補償体制を整備。お客様に安心してご利用いただける環境を提供しています。
技術者の育成
電気工事士、電気主任技術者、電気通信工事担任者、建築設備士、各種PLC操作技能士など多様な資格保有者による確かな技術力。
事業方針
創業以来一貫して「軽微な電機点検から大規模制御システムまで」の精神で、企業・団体様の多様な電気・制御技術ニーズに丁寧に対応することを心がけています。